【THANKS!!】クライアントから学ぶこと
皆様、最近は寒くて仕方ない冬から、少しずつ春の訪れを感じませんか?
私は、若者のふりをしてロールアップジーンズをはいて歩いていましたら、
足元が冷えてしまい、あわてて着替えに帰宅した次第でございます。苦笑
足元は暖かくして出かけないとダメですね。
昔は、ファッションは我慢してでも格好よく!なんて思っていましたが、
今は、「寒い・・。暖かくしよう。」にシフトしてます。
すっかり歳をとったなぁ・・。いや、きっと色々と経験を重ねて学習したんだわ。と
思うようにしておきます。
経験といえば、人生生きていれば、様々な場面に出くわします。
中には
こんなこと体験しなくてもよかった。
と思ってしまうこともあるでしょう。
しかし、起きてしまったことを悔やんでも仕方のないのも人生。
そこをどうやって乗り越え、自分の今後の糧にしていくか?はさまざまな考え方や手法があります。
仕事をしすぎて疲れちゃったり、恋愛に夢中になりすぎて心が折れちゃった。。なんてこともあります。
そんな大きなテーマを短期間でキモチを切り替えて前にもっていくなんてことは、難しいものです。
どうせならその大きなテーマをもっと大きな気持ちで受け止め、地固めをする。
これも人生なのではないでしょうか?
先日、私のクライアントさんが手作りのチーズケーキを持ってきてくれました。
彼女は何度か手作りのケーキを作ってくれるのですが、今回はなんだかグレードアップしている気がする・・・。
食べた瞬間
「おいしい!これは売れる!!」と一人で叫んだ私でした。笑
でも彼女は、時間がいっぱいあってケーキばっかり作っていたので、お砂糖の減り方をみて怖くなったので、
しばらくはいいかなと思っています。と笑っていました。
でも私は、思いました。
私が感動するケーキがここにあるのは、
彼女にとって、今ある時間が有効に使われた証なんじゃないか?と。
いっぱいつらい思いした結果として、ケーキをつくる時間と心の動きがあり、
その先を見つめながら、
いっぱい作って作って試作品を食べまくった結果なんじゃないか?と。。。
すごく意味を感じながらもおなかがすいていた私は一気に食べてしまい、
せっかくの感動の余韻が・・・。汗
こうやって、私はクライアントから学ぶことが多いんだな。と
改めて感じました。